MENU
    \ 最大7.5%ポイントアップ! /

    3000円で買える激安タブレットは?コスパで選ぶ最強タブレット5選

    激安タブレット3000円

    この記事では、3000円で買える激安タブレットについて書いています。

    「3,000円で買える激安タブレットってあるのかな?」

    「コスパ最強の端末で快適にゲームや動画を楽しみたいな」

    こんなふうに思っていませんか?

    タブレットにはさまざまな価格帯の端末がありますが、安いものは性能に問題がないのか不安になりますよね。

    そこで今回は3000円の激安でコスパ最強のタブレットをご紹介していきます。

    デバイス選びのポイントや注意点もわかりやすく解説しているので、ぜひ自分にぴったりの相棒を探す参考にしてみてください。

    3000円で買える激安タブレットはある?

    まずは結論からご紹介します。

    残念ながら、3,000円で買える激安の新品タブレットはありません。ただし、中古品を探せば見つかる場合があります。

    具体的には以下を意識して探してみるのがおすすめです。

    • 型落ちモデルの中古品を探す
    • フリマアプリを活用する

    それぞれの詳しい探し方を見ていきましょう。

    型落ちモデルの中古品を探す

    新品で3,000円のタブレットはないですが、型落ちモデルの中古品を探せば見つけられる可能性があります。

    たとえば以下のような店舗を中心に探してみるのがおすすめです。

    • ゲオなどの実店舗
    • リサイクルショップ
    • Amazonや楽天市場

    なかでもイチオシは、Amazonや楽天市場などのネットショップです。

    実店舗では地域やお店によって在庫状況が変わります。そのため複数の店舗を回る必要があったり、欲しいスペックの端末が見つからなかったりします。

    しかし、ネットショップであれば、検索画面から簡単に価格帯を絞り込めるので楽に欲しいタブレットが探せるんです。

    比較検討がサクッとできちゃうのもポイントです。

    型落ちモデルの中古品はいろいろな場所で販売されているので、ぜひ自分に合った方法で探してみてください。

    フリマアプリを活用する

    3,000円の激安タブレットを探したい場合は、フリマアプリの活用も検討してみましょう。

    メルカリなどでは、かなりの格安価格でタブレット端末を販売している場合があるからです。

    ただし、商品の状況がわかりにくかったり、出品者とのやり取りがスムーズに進まなかったりする可能性もあるため注意しましょう。

    フリマアプリでのトラブルを防止するためにも、購入時は以下の点を必ず確認しておくといいですよ。

    フリマアプリを使うときに注意したいポイント
    • ジャンク品かどうか
    • 付属品は揃っているのか
    • 端末の状況はどうなっているか
    • 出品者の評価が悪くないか

    購入してから「思っていたのと違った……」と後悔しないためにも、取引は慎重に進めましょう。

    ちなみに購入トラブルが不安な方は、フリマアプリにこだわらず、Amazonや楽天市場などを中心に探してみるのがおすすめです。

    とにかく安くタブレットを買いたいのであれば、ぜひフリマアプリも確認してみてくださいね。

    激安タブレットの選び方や注意点は?

    激安タブレット3000円

    ここからは激安タブレットの選び方注意しておきたいポイントを解説していきます。

    コツを理解しておけば、コスパ良く使えるタブレットを探しやすくなりますよ。

    具体的には以下を意識しておきましょう。

    • 用途を明確にして選ぶ
    • OSのバージョンに注意する
    • 中古品は端末の状況に注意する

    それぞれをもっと詳しく見ていきましょう。

    用途を明確にして選ぶ

    激安タブレットを選ぶときは、使用目的に合わせて探すのがおすすめです。

    どんなふうに使いたいかを決めておけば、コスパの高いタブレットが選びやすくなるからです。

    ちなみに低価格モデルはスペックが控えめで、重たいゲームや本格的な動画編集には向かないので注意しましょう。

    ただし、負荷が軽い以下のような用途にはばっちりと使えます。

    • 動画配信サービスで映画やドラマを見る
    • 電子書籍でゆっくり読書を楽しむ
    • Webサイトでサクッと調べものをする
    • 動作の軽いゲームを遊ぶ

    用途に合わせたスペックを意識するだけで、コスパが良く、いつでも快適に使える端末が見つけやすくなります。

    ぜひ、自分にぴったりの1台を探すためにも、あらかじめ用途をイメージしてみてくださいね。

    OSのバージョンに注意

    安さを重視してタブレットを探す場合には、OSのバージョンは必ず確認しておきましょう。

    OSとは、タブレットを動かすための基本的なソフトウェアのこと

    OSが古いとアプリをダウンロードできなかったり、使いたいアプリを動かせなかったりします

    基本的には以下を目安にして選ぶのがおすすめです。

    • iOS:​iOS 15.1以降 ​
    • Android:Android 8.0以降

    中古タブレットや激安モデルのなかには上記を下回る古いモデルもあるので要注意です。

    せっかく安い端末を購入してもOSが古いと思うような使い方ができないため、必ず商品情報を確かめてから選んでください。

    中古品は端末の状況に注意

    中古品で激安のタブレットを探すときは、端末の状態を必ず確認するのがポイントです。

    フリマアプリやリサイクルショップでは、「ジャンク品」を取り扱っている場合もあるので注意しましょう。

    ちなみに中古品でよくある表記は以下のとおりなので覚えておくといいですよ。

    • 中古品: 普通に使えるけど、傷が付いている場合がある
    • ジャンク品: 壊れていて、そのままでは使用できないもの
    • 整備済み品: 修理・清掃済みで、動作チェックもされている安心な中古品

    また、商品の表記以外にも、以下のポイントもチェックしておくのがおすすめです。

    • バッテリーの持ちはどの程度か
    • タッチ操作の反応が悪くないか
    • 画面にヒビや傷がないか
    • カメラ・Wi-Fi機能がちゃんと動作するか

    出品者や店頭スタッフなどに確認や質問ができる場合は、積極的に活用してみてください。

    中古品には目に見えない不具合が隠されている場合もあるので、慎重にチェックした上で購入しましょう。

    コスパ最強の激安タブレットおすすめ5選

    激安タブレット3000円 おすすめ

    ここからはコスパ最強の激安タブレットを厳選して5台ご紹介していきます。

    なかでもイチオシは『Fire HD 8 タブレット』です。

    Amazonサービスとの相性が抜群でバッテリーの持ちもいいので、いつでもどこでも快適に使えること間違いなしですよ。

    それではおすすめモデルをチェックしていきましょう。

    AWOW|UTBook

    メーカーAWOW
    サイズ10インチ
    メモリ8GB
    ストレージ容量64GB
    POINT
    • ストレージ容量を最大1TBも拡張できる
    • WidevineL1対応で動画視聴もばっちり楽しめる

    できるだけ安く、動画視聴にぴったりなタブレットが欲しい!

    そんなあなたには『UTBook』をおすすめします。

    WidevineL1対応のデバイスなので、NetflixやAmazon Prime VideoなどをHD画質で鮮やかに楽しめるんです。

    しかも別売りのmicroSDカードを購入すれば、最大1TBまで容量を増やせちゃいます。

    たくさんのアプリや動画、写真をダウンロードしたい人でも安心して使えること間違いなしです。

    ■こんな人におすすめ

    • 1万円以下で買える激安モデルを探している人
    • きれいな映像でドラマやアニメなどを楽しみたい人

    格安でエンタメをしっかり楽しめちゃう1台が欲しいなら、見逃せないタブレットですよ!

    TECLAST|P85T

    メーカーTECLAST
    サイズ8インチ
    メモリ4GB+6GB拡張
    ※ストレージの一部を仮想メモリに割り当てられる
    ストレージ容量64GB
    POINT
    • 軽量コンパクトで外出先でも気軽に動画や読書が楽しめる
    • 最大10GBメモリ搭載で軽快にサクサクと起動できる

    P85T』は軽量&コンパクトで外出先での使用にぴったりなタブレットです。

    しかもストレージの一部を消費することで、メモリを最大10GBまで拡張できちゃいます。

    動画や読書をしていてもアプリが落ちたり、カクついたりしないので快適に趣味を楽しめるのが魅力です。

    しかもリーズナブルなのにバッテリーの保ちが良いのもポイントなんです。

    以下のように用途によって変わるものの、長時間使っていられるので1日中ずっと使えちゃいます

    • ゲーム:約4.5時間
    • 音楽:約9時間
    • 動画再生:約7時間
    • 電子書籍:約10時間

    お手頃価格で使いやすいタブレットを選びたいなら、ぜひ押さえておきたい1台です。

    ■こんな人におすすめ

    • とにかく安く、快適に使えるモデルが欲しい人
    • 外出先で使うのにぴったりな端末を探している人

    安さはもちろん、使いやすさも重視したい人にベストなモデルですよ。

    セール中には1万円を切ることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    Amazon|Fire HD 8 タブレット

    メーカーAmazon
    サイズ8インチ
    メモリ3GB
    ストレージ容量32GB
    POINT
    • Amazonサービスとの相性が良く動画視聴や読書を快適に楽しめる
    • 最大13時間のロングバッテリーで外出時でも使いやすい

    Amazon系のサービスをよく利用する人におすすめなのが『Fire HD 8 タブレット』です。

    Amazon Prime VideoやKindleとの相性がいいので、いつでもどこでも気軽に動画視聴や読書が楽しめちゃいます。

    しかもAlexaを搭載しているから音声操作にも対応できるんです。

    軽くて丈夫だから、カバンに入れてサッと持ち歩けるタブレットが欲しい人は必見ですよ。

    ■こんな人におすすめ

    • Amazon関係のサービスをよく利用している人
    • 読書や動画メインに使用するタブレットが欲しい人

    安心してしっかりと使い倒せるコスパ最強のモデルが欲しいなら、絶対にチェックしておきましょう

    TECLAST|P30

    メーカーTECLAST
    サイズ10インチ
    メモリ12GB
    ストレージ容量128GB
    POINT
    • お値段以上の高スペックで快適にサクサクと使用できる
    • 軽量薄型だからどこにでも気軽に持ち運べる

    安さも大事なんだけど、性能にもこだわりたい!

    こんなふうに思っているなら『P30』をチェックしてみてください。

    約17,000円と少しお高めですが、最大12GBのメモリを搭載し、Widevine L1にも対応しています。

    メモリが大きいと複数のアプリを同時に開いてもサクサクと動くので、日常使いにぴったりなんです。

    動画配信サイトでHD画質のきれいな映像を楽しめるのもポイント!

    ちなみにストレージもmicroSDカードで増量できちゃいます。

    ■こんな人におすすめ

    • 安さと機能性を大事にしたい人
    • 持ち運びやすさを重視してタブレットを選びたい人

    薄くて軽いのでカバンに入れて気軽に持ち歩けるのも魅力です。

    とにかく使いやすさを求めている人は必見ですよ!

    Xiaomi|Redmi Pad SE

    メーカーXiaomi
    サイズ11インチ
    メモリ4GB
    ストレージ容量128GB
    POINT
    • Snapdragon 680搭載で軽めのゲームをサクサクと快適に遊べる
    • ステレオスピーカー&11インチの大画面で迫力をたっぷり味わえる

    ゲームや動画用に使える激安タブレットがあればいいな」と思っているなら、『Redmi Pad SE』がぴったりです。

    Snapdragon 680を搭載しているから、軽めのゲームがサクサクと動いてまったくストレスを感じません。

    しかも画面が大きく、ステレオスピーカーもセットになっているので、映画やドラマも最高の没入感で楽しめるんです。

    動画はもちろん、読書やゲームまで万能に使えちゃうのが特徴ですよ。

    ■こんな人におすすめ

    • 快適にゲームを遊べる1台が欲しい人
    • 安心メーカーの良コスパモデルを求めている人

    ブルーライトカットなどの目に優しい機能もしっかり搭載しているので、長時間の使用を考えている人も安心です。

    まとめ

    今回はコスパ最強の激安タブレットについてご紹介しました。

    安いタブレットを選ぶためのコツは以下の3点です。

    • 用途を明確にして選ぶ
    • OSのバージョンに注意する
    • 中古品は端末の状況に注意する

    上記のポイントを押さえておけば、安くて使いやすいデバイスがぐっと見つけやすくなります。

    また、実際におすすめのタブレットを5台ピックアップしました。

    どの端末も「価格×用途×スペック」で特にバランスの良いものばかりです。

    ぜひ自分にぴったりの激安タブレットを探している人は参考にしてみてくださいね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA